Illustration

Yuzuさん Ringling College Illustration Major $36,000奨学金付合格!!!

Yuzuさん

2024年 Fall Semester

Ringling College of Art and Design

Illustration Major


留学をしようと思った理由を教えてください。また、PI Art Centerを知ったきっかけは何ですか?


大学受験の話になった時に、レールを敷かれたような普通の人生を歩むんだと思うと少し逸脱したことをしてみたいと思ったからです。 P.I. Art Center は海外の美大への入学方法を調べている時にネットで出てきました。


PI Art Centerではどのようなことを学びましたか


主に芸術に対しての考え方を学びました。作品を作る上でのバックグラウンドは、普通科の学校で行われる美術の授業では必要とされないので、初めての経験でした。


受験するにあたって、何に一番苦労しましたか?

     

英語です。作品制作との両立が難しく、1年ほど海外にいた割には英語力を伸ばせていないなと思いました。


NYではどのように生活をしていましたか?

2ヶ月ほどホームステイをした後にシェアハウスに移りました。物価が高いので基本的に自炊で節約しました。


大学はどのように探し、受験しましたか?また、最終的に進学を決めた学校を選択した理由を教えてください。


大学は、就きたい職業、会社が主に受け入れている人の卒業大学に遡って探しました。受験方法は全く分からなかったので、P.I.のスタッフや友達に聞きながら進めました。私がこの大学にしたのは、受け入れの英語力が低めで、学校の実力も他と比べてかなり上位であると判断したからです。


これから留学を志す人へのアドバイスなどはありますか?


行動力あれば何とかなると思います。変な人と健康には気をつけてください。

ART CENTER イラストレーション科合格 MINAKOさん

MINAKOさん

 

2016年度

ART CENTER College of Design

ILLUSTRATION学部入学

 

 

 

 

 

 

·       今、どのような暮らしをしていますか?(ルームシェア等)

クイーンズでルームシェアのアパートに暮らしています。

  

·       また、どのように今の住まいを探しましたか?

友達の紹介で、今のルームメイトと知り合い、運良く部屋が空いたので入りました。

 

·       ニューヨークに初めて住んでみて、数ヶ月が経った今、ニューヨークの印象を教えてください。

クリエイティブな人達がたくさんいて忙しい町。刺激がたくさんあって面白いです。

 

 

·       生活の中でニューヨークならではの良い点と悪い点を教えてください。

良い点はエネルギーがある人達にたくさん会えること。自然と積極的になれました。悪い点は日本の綺麗さと比べると最初は駅や公共施設の汚さです。生活費も高いです。

 

 

·       P.I.Art Centerに通っている間の生活スケジュールなどはどのようでしたか?

来た当初は午前中にTOEFLのクラス、終わってからはアドバンスのアートクラスでポートフォリオ制作と、1日中学校にいる感じでした。アプライが終わってからは、イントロクラスに切り替えて今は授業は週2回です。

 

 

Question 2 受験を終えて

 

·   P.I. ART CENTERに入学したのは何時頃ですか? また、どのくらいの期間いましたか?

2015年の5月から約1年間です。

 

·   なぜ留学を志しましたか?P.I. ARTCENTERを知ったきっかけは何ですか?

高校生の頃から、アメリカ留学を目標にしていました。日本の服飾専門学校を卒業後、デザイナーとして活動していたのですが、その時に海外の方と関わる機会が多く、やはりアメリカでアート&デザインを学びたいと思い一念発起してNYに来ました。 P.I art centerは、インターネットで見つけました。当時は大学受験に関して何も知らないに等しい状態だったので、サポート体制や日本人のディレクターさんがいることに魅力を感じP.Iに決めました。

 

·   P.I. ART CENTERに通っている間の生活の流れはどのような感じでしたか?またその間、不安や不満などはありましたか?

 

NYに来た当初は、英語はほぼ出来ない状態で、TOEFLが何よりも不安でした。最初の4ヶ月くらいはTOEFLクラスとアートクラスを両方とり、朝から夕方まではTOEFLの勉強、その後はアートクラスというスケジュールでした。

1日中学校にいる生活でしたが、おかげで友達も増え、勉強もアートも一緒に頑張れたので、充実した時間になりました。TOEFLクラスが終わってからは、参考書を買い、自宅で勉強していました。

 

·   PI ARTCENTERではどのような事をしましたか?

主にドローイング、ペインティング、グラフィックのクラスをとっていました。 アートクラスの先生方はとても優しく親身で、作品製作だけでなく、大学受験に向けての様々なことについてサポートしてくれました。本当に感謝しています。P.Iでアートを学び、今までやったことのない表現方法などにも挑戦できました。また、英語でのプレゼンの機会もあり、今後の大学生活に向けての練習にもなりとても良かったと思います。

 

·   また、受験するにあたり、何に一番苦労しましたか? 

1番苦労したのはTOEFLです。
TOEFLは想像以上に難しく、途中点数が伸びず苦しんだ時期がありました。
私は先にポートフォリオを第一志望の大学に提出し、その後集中的にTOEFLを勉強しましたが、結果的にdeadlineから少し遅れてしまい、大学側にスコアを待ってもらう事になってしまったので、もっと早く集中的に勉強すべきだったなと思いました。特に学部受験はTOEFLが必須なので、早めの対策をした方が良いかと思います!

 

·   P.I.ART CENTERでは、実際にどのような事が役に立ちましたか?

同じ目標に向かって頑張っている友達がたくさんできる事が何よりも良かったです。志の強い人達と一緒に刺激しあいながらポートフォリオ製作できた時間は本当に楽しかったです。モチベーションも最後まで下がらずに突き進む事ができました。受験に向けてのすべてを1人では辛いですがみんなと刺激しあいながらできる事が学校に通う利点かなと思います。

 

·   英語はどのようにして勉強しましたか?

初期の4ヶ月はP.I. Art Center付属のLDMに通っていました。英語での授業+ネイティヴの先生の授業もあるのでとても為になりました。

LDMが終わってからは、本番と同様にパソコンで受けられる過去問を買い、自宅でひたすら解き続けました。TOEFLの基盤やコツをLDMで教えてもらえたので、その後の独学の勉強法や時間配分などが組み立てやすかったです。

 

 

·   これから留学を志す人へのアドバイスなどはありますか?

もし、海外留学で迷っているならば、先ずはアメリカに来てしまった方が良いかと思います!海外での経験を経て、自分の目標に沿って行動すれば自ずと何か見えてくるものだと感じました。留学に関しては不安も大きいし、その他色々と悩むかと思いますが、最初の一歩を踏み出せば、色々と分かってきますし、考えてもみなかった解決策があったりもします。私も日本で就職し、長く秘めてきた留学という目標について悩んだのちの決断でしたが、当時の悩みがあってこそ、今の幸せを実感しています。

SVA イラストレーション科合格 Eriさん

ERiさん

 

2016年度

School of visual arts

illustration学部入学

 

 

 

 

 

 

 

·       今、どのような暮らしをしていますか?(ルームシェア等)

 

以前はルームシェアをしていましたが、現在は一人暮らしをしています。

 

 

·       また、どのように今の住まいを探しましたか?

 

ルームシェアの家はAdd7というウェブサイトで、現在の住まいは日系の不動産屋に依頼をして探しました。

 

 

·       ニューヨークに初めて住んでみて、数ヶ月が経った今、ニューヨークの印象を教えてください。

 

いろんな顔を持った素敵な街だなぁと思います。同じニューヨークなのに、電車に乗って数駅先の改札を出るだけで、そこにはさっきまでいた場所とは全然違う雰囲気が流れているんです。緑の多い公園と高層ビル郡が隣り合っていたり、英語以外の看板がずらっと並んでいる異国情緒たっぷりなエリアがあったり、混雑したせわしい通りを抜ければ静かな川岸に着いたり、散策し甲斐のある街です。飽きる気配が全くありません。一つのものに固執していない、多様性を持ったこの街が、すごく魅力的だと思います。

 

 

·       生活の中でニューヨークならではの良い点と悪い点を教えてください。

 

まず、非常に便利です。電車でどこにでも行けるし、Wi-Fi完備のカフェやレストランがあちらこちらにあるし、日系のスーパーや病院、レストランや美容室にも行けるし、生活の中で特に不自由さは感じません。それから、多様な人種が混在している街ですので、外国人として悪目立ちしないところです。英語にアクセントがあって当たり前、バックグラウンドが違って当たり前という街のおおらかさが心地良いので、それが今の精神的に安定した生活に繋がっているんだと思います。

 

逆に、悪い点とまでは言わないのですが、常に日本の食べ物や商品を手に入れる機会に恵まれている分、 "The America感" は正直なところ薄れると思います。以前は日本人もほとんどいない、日本の物なんて手に入らない、そして車が主な交通手段という田舎の州にいたため、ニューヨークに来た当初はそう思わざるを得ず、かなり拍子抜けしてしまいました。日本から直接来られる方にとっては、ホームシックになりにくそうだから良いのかな?と思いますし、まさにアメリカンな生活を望まれている方にとっては、選ぶべき留学先はニューヨークではないのかもなとも思います。

 

 

·       P.I.Art Centerに通っている間の生活スケジュールなどはどのようでしたか?

 

クラスは基本的に毎日午後4時〜8時まででした。朝もしくはお昼過ぎからP.I.に行き、課題に取り組むことが多かったです。作品作りに追われている時期は、一日中P.I.で過ごすことが多かったですね。前述の通り授業は夜からでしたが、朝からP来て頑張るクラスメイトが沢山いました。一緒にお昼を食べたり、カフェで息抜きをしたり、作品について意見を聞いたりして、忙しいスケジュールの中でも自分としては楽しく過ごせていました。そういった仲間の支えには心から感謝しています!

 

 

Question 2 受験を終えて

 

·   P.I. ART CENTERに入学したのは何時頃ですか? また、どのくらいの期間いましたか?

 

2015年の1月に入学しました。1+3プログラム (SVAに行きたい方にとっては利点いっぱいのコースです!)を取ったため、約1年間いました。

 

 

·   なぜ留学を志しましたか?P.I. ARTCENTERを知ったきっかけは何ですか?

 

絵描きや物作りは子供の頃から好きでしたが、やはりそれをただの趣味として終わらせることなく、将来の仕事に繋げたいと一念発起したのがきっかけです。一度あるアメリカの美大で6週間のクラスを体験したのですが、知識豊富な教授兼現役アーティスト、同じ目標に向かって切磋琢磨し合える仲間、最新の設備に恵まれている美大ならではの環境がとても魅力的で、当時通っていた大学を辞めて美大進学を目指したいと思いました。インターネットでP.I.の存在を知り、ここなら美術初心者の私でもサポートしてくれそうだなと思い、入学を決意しました。

 

 

·   P.I. ART CENTERに通っている間の生活の流れはどのような感じでしたか?またその間、不安や不満などはありましたか?

 

授業が終わるのが基本的に夜で、帰宅が毎日遅かったので、不規則な生活にならないように気をつけました。健康でいることが全ての資本だと思うので、食生活や体調管理には気を配りました。掃除、洗濯、料理等は、時間のある午前中や週末にまとめて終わらせて、夜帰宅してからやらねばならないことをなるべく減らすようにしていました。生活の中で不満だった面としては、当時はルームシェアをしていたので、キッチンやバスルームが思ったように使えなかったり、家に帰っても完全にリラックスできなかったことです。ただ、日本にいればルームシェアをする機会がなかなか無いと思うので、ニューヨークならではの経験だと割り切って、前向きに捉えるようにしていました。

 

 

·   P.I. ARTCENTERではどのような事をしましたか?

 

1年間を通して、ペインティング、ドローイング、スカルプチャー、グラフィックデザインのクラスを取りました。絵の具にゴツゴツした素材を混ぜてペインティングしたり、紙ではなくTシャツをキャンバスにドローイングしたり、扱いが難しい素材を扱ったスカルプチャー作りに挑戦したりと、斬新で興味深いことをたくさん体験することができました。P.I.でお会いする先生方は、お一人お一人本当に素晴らしいです。型にはまったような授業ではなく、毎回新鮮で興味の湧く指導をしてくださいます。外に出てギャラリーを巡ったり、公園でスケッチをしたりなど、アクティブな授業も大好きでした。どれも参加型で実践編のクラスばかりでしたので、P.I.を終える頃には作品が沢山完成しました。

 

 

·   また、受験するにあたり、何に一番苦労しましたか? 

 

ポートフォリオ作りとか、TOEFLの問題とか以前に、志望校をなかなか定められなかったことです。イラストレーション学科というのは元々決めていたのですが、せっかくだからその分野に強くて教育の質の高い美大に行きたいという思いから、学校リサーチをすればするほど分からなくなってしまいました。学校によってポートフォリオの必須条件が異なるので、早く志望校を定めてそこに向けたポートフォリオ作りに専念したかったのですが、フラフラと迷っていた時期が長くて焦りました。例えば締め切り間際になって、こんないい学校があったんだ、ここにも出願したかった、などと後悔したくなかったのです。時間はかかりましたが、イラストレーション学科のある大学を、アメリカに限らず各国片っ端から調べ上げました。P.I.のスタッフの方々や、先生方にも何度となく相談に乗って頂きました。そういうプロセスを経て、自分で納得した上でSVAに決めることができて、今はとても満足しています。

 

 

·   P.I.ART CENTERでは、実際にどのような事が役に立ちましたか?

 

現役のアーティストや美大講師による、リアルな英語での授業です。アートというと、ただキャンバスに向かって絵を描いて、言葉なんてあまりいらないんじゃないかと思われがちですが、そんなことは決してありません。例えば、作品を作っていると先生が横に来て、直すべきところを早口でまくしたてることがあったり、それに対して何か自分が思うことがあるのなら、黙っていないで言葉にして伝えねばなりません。作品を作って、はい終わり、ではないんです。皆の作品を壁に並べたと思ったら、自分の作品についてどう思うか、他人の作品の良い点と悪い点、気付くことは何かなど、批評をし合う場が設けられます。アートについて英語で意見を述べる練習の機会を与えてもらえたのは、これからSVAに進学した際に必ず強みになると思っています。

 

 

·   英語はどのようにして勉強しましたか?

 

まとまった時間机に向かって鉛筆を動かすこと "以外" の勉強方法を実践していました。朝起きた瞬間から、ラジオをかけるなり、リスニング用のCDを流すなりして支度を始めます。日中は隙間時間を見つけては、好きな英文記事を読んだり、podcastを聞いたり等。息抜きには洋楽を聞いたり、アメリカ人が投稿したYoutubeビデオを見たり(アメリカ英語が学びたかったので)、英語で日記をつけたり独り言を言ってみたり。そして、夜眠りに落ちる瞬間まで、教材に付属のCDやpodcastを聞くんです。付箋に覚えたい英単語やフレーズを書いて、家中の目につく箇所に貼って、そこを通る度に見るようにしていました。洗面所にも沢山貼って、歯を磨く際や髪を乾かす間にも、見て声に出して暗記。覚えたらどんどん新しいのと交換。こういうことを繰り返して、苦痛を感じることなく、気付いたら勉強してたという状況に自分を置いていました。

 

それから、今日は単語だけに集中するとか、リスニングだけやろうとか、一つに絞らずにどの分野も毎日満遍なく勉強した方が絶対に特です。なぜなら、全ての分野がそれぞれ繋がっているからです。リーディングの教材からライティングに使えそうなフレーズを見つけられることもありますし、スピーキングを強化すれば、面白いことにリスニングもかなり上がります。TOEFLではどれか一つの分野が欠けていると、総合点で見たときにかなり足を引っ張ることになりますので、バランス良く勉強するのが一番効率が良いのではないでしょうか。

 

P.I.ではアートだけでなく、TOEFLのクラスも受けることができます。英語の勉強をどこから始めたら良いか分からない方はまずそこから始めてみて、コツが掴めてきたら独学に切り替えるのも一つの手だと思いますよ。

 

 

·   これから留学を志す人へのアドバイスなどはありますか?

 

美術初心者だし美大なんて夢の夢。。。と思われている方、この日本語訛りの英語でどうやって生活していくの。。。と不安しかない方、お気持ち深くお察しいたします。誰にでも、何事に置いても、最初の瞬間ってありますよね。これまで自分が何をしてこようと、今現在自分が何をしていようと、いくつ歳を重ねていようと、新しいことを始めるタイミングって絶対に制限されるべきではないと思うんです。私事になりますが、これまでに大学を2回辞め、世間では就職するべき年齢になってから美大進学を決断しました。迷ってるぐらいならまずはやってみればいいとは言うものの、もちろん留学にはそれなりの費用がかかりますし、国をまたぐからにはそれなりの覚悟も必要だと思いますし、日本に残して行く家族や親戚や友達のことが気がかりでしょうがない気持ちも痛いほど分かります。ただ、もし状況が許されるのであれば、ぜひ行動に移されることを身をもっておすすめします。自分自身に限らず、これまでP.I.で出会ってきた沢山の仲間もそうであるように、最後はみんないい顔して卒業しています。ぜひその "最初の瞬間" をここニューヨークで、そしてP.I Art Centerで始めてみられてはいかがですか?それでは、一大決心をされた際には、お気をつけていらしてくださいね!