Graphic Design

Pratt MWP グラフィックデザイン科

IMG_7651.JPG

Hyundaさん

 

2017年度

Pratt Institute MWP College of Art and Design

 

Communication Design (グラフィックデザイン)科入学

 

 

 

 

 

狭い日本を飛び出したい。

そこで自分の好きなことを深めたい。

この二つの思いから、留学を決めた、半年後――。

 

2016年、4月23日の正午。ひょんだ、アメリカの地に降り立ちまーすっ。

と軽やかにいきたかったのだが、現実はそうはいかず。初めてのフライトに13時間耐え、体はヘトヘト。無事に予約したアパートメントホテルにたどり着けるのか、心配で心はドキドキ。

そんな状態の中、アパートメントホテルの追加サービスで頼んでた車の運転手さんを無事に発見。少しだけ心の重荷が降りたところで、やっと初アメリカを味わえた。

車の窓から見える景色は日本で見るそれと、やっぱり全然違う。どこが違うんだろう。

ちょっとした間違い探しのように景色を見て楽しみながらしばらくすると、ついに現れるマンハッタンの高層ビル。これぞTHEニューヨーク。興奮のあまり、運転手さんの存在を忘れて写真を撮りまくる私。もちろんその写真は今でも持っている。

そこからの景色は車が進むごとに雰囲気を変えていった。まるで映画のセットのようなその街並みに感動していると、ルームシェアの部屋を見つけるまでの少しの間のみ滞在するアパートメントホテルに到着した。重いスーツケースをアパートの中までえっちらおっちらと運びながら中に入る。その後は疲れと時差ボケでベッドにダイブしたところでニューヨーク初日が終わった。

 ****

それから早一年。

 

P.I. ART CENTERに入学したのが昨日のことのように思える。

 

2017年4月22日。

 

 P.I. ART CENTERを卒業し、この年の秋にPrattMWPに入学することが決まっているのだ。

実は私、受かったのはPrattMWPだけでなく、Pratt Instituteも受かっていた。普通に考えて、歴史がより深い後者を選ぶと思うのだが、あえて最近できたPrattMWPを選んだその理由は簡単。

 

奨学金がもらえたからだ!

 

全額免除まではいけなかったが、一部負担してくれるというありがたい申し出。授業の質も内容もPratt Instituteとほぼ同じ。それにキレイなキャンパス。結局卒業はPratt Instituteでするのだから、2年PrattMWPで、残りの2年をPratt Istituteで励むくらいなんのことない。

ニューヨーク市から列車で片道6時間、車では片道3時間という、なんとも気の遠くなるような引っ越しが待ち受けていたが、奨学金と授業環境でその苦労は全てちゃらにしてもいいくらいに思ってる。

受験に受かったところで、あっという間に過ぎた一年をざっと振り返って、思う。

ふっ、ちょちょいのちょ――いなわけあるはずなく。ここまで来るのに数多の苦難と不安が・・・印象に残ったエピソードを教えよう。

 

まず、家問題。

 

 世界中の人が一挙に集まるマンハッタン。自ずと住居の需要も高まり、値段も上がる。中には前金や家賃で詐欺やトラブルに巻き込まれる留学生が後を絶たないと耳にしていた、私。初ニューヨークでそんなことにはなりたくないので、信用のできそうな日系の不動産から紹介された清潔でキレイな部屋をシャアハウスすることに。問題は住み始めてから2ヶ月で起こった。

その日、いつものようにP.I. ART CENTERに朝通学していたところに、フロア管理者からラインが入る。まとめると、内容はこうだ。

 

・来月から家賃が上がる。

・ニューヨークでは良くあること。

 

 住むと決めた時に交わした契約書はなんの意味があるのか。まだ2ヶ月しか経ってないのに、あんまりではないか。

 

 お金に余裕がない私には受け入れられない内容だった。

 

 そこから家探しの毎日が始まる。新しい自分の住居を日系掲示板で探し、同時に今いる住居の住人を募集するのを手伝い、尚且つ、学校でアートの課題とTOEFLの勉強をこなす。

ストレスで胃がやられる寸前でした。

 そこで気づく、日本の家のありがたみ。安定した家があるというだけで、心の平穏を保てるのだ。実は一人暮らしも初めてだった私。誰にも頼る人がいない、一人でどうにかするしかない、非力さもひしひしと感じた。

 

 そして、やっと見つけた良さげな住居。ここには一年、何事も問題なく過ごすことができた。(何よりエアコンが付いていて光熱費こみというのがまたなんとも。)

安定した住居を手に入れたおかげで、その後は受験に集中することができた。受かることができた要因としては結構大きな要素だと思う。

 

 次に、課題で。

 もともと、『人に何かを効果的に伝える』ということに興味があった私。そこから映画のポスターやコマーシャルなど、制約のある中でいかに効率よく情報を伝えるかっ、のような仕事についたら人生楽しいだろうなと考えていたのがきっかけ。

 美術の予備校、しかも広告とアートが溢れるニューヨークにあるP. I. ART CENTERはそんな私の望みにぴったり当てはまり、留学することを決めたのだ。

 この学校を知ったのは単にGoogleで検索しただけという、運命も何もないような成り行きだが、私はP.I.に留学して良かったと思っている。

 

 その分、課題には苦労させられた。

 

 自分が望む作品を作ろうと思うと、時間がかかる。でも授業開始の時間は刻々と迫ってくるのだ。

 

 間に合うかっ。間に合わないのかっ!?

 

 何度そう思ったか分からない。分からないが、なんとかやり遂げたことは覚えている。

 一番大変だったのはアクリル絵の具を主に使う、ペインティングの授業。名のある有名な先生に教えてもらう機会があるのはとても光栄なことだ。けれども、その先生のパッションとエナジーについていくのに必死だった。ましてやアクリル絵の具でキャンバスに描くなど、日本にいる時に経験など一度もしたことがない。未熟な自分を感じつつ、もっと上手くなりたいっ、でもどうやってっ。と、自問自答を繰り返し、自分なりに考えて描いていく。

その先生のおかげで初めの頃よりも絵とはどう描くものなのか、どういうものなのか、を学ぶことができた。きっとここで学んだことはこれからも生きてくると思う。その先生には本当に感謝だ。

それでも、クオリティは果たして受験に対応できるレベルなのかとまた不安が毎度過ぎった。これを考えない日はなかったと思う。不安に思うたびに同じく入学を目指す友達や先生に聞いて意見を聞き参考にする。これを何度も繰り返してportfolioを仕上げることができたのだ。

 

これを読んでいる未来のP.I.生も、私と同じようなことを経験するかもしれないし、そうじゃないかもしれない。でも、その時にこれが役に立つようなことがあれば、これを書いた甲斐があります。不安に打ち勝って合格を手に入れてください。

 

FIT グラフィックデザイン科合格

Ayakoさん

 

2016年度

Fashion Institute of Technology (FIT)

Graphic Design科 入学

 

 

·       今、どのような暮らしをしていますか?(ルームシェア等)

クイーンズで、姉と一緒に2ベッドルームのアパートを借りています。

  

·       また、どのように今の住まいを探しましたか?

ニューヨークに来たばかりの時に、日本人のブローカーに紹介してもらい、小さめの安くて綺麗なアパートを見つけました。その後、アパートのオーナーに広めの家をお願いして数回引越し、現在の2ベッドルームのアパートに住んでいます。

 

·       ニューヨークに初めて住んでみて、数ヶ月が経った今、ニューヨークの印象を教えてください。

ニューヨークには約6年程住んでいますが、自分の努力次第で何でもできる、楽しくて住みやすいところだと思います。

 

·       生活の中でニューヨークならではの良い点と悪い点を教えてください。

ニューヨークは、とても刺激のある場所だと思います。6年前、何の目的もなくニューヨークに来てただただ英語を勉強していましたが、やりたい事を見つけ、今まで忙しいながらも楽しく色々な事に挑戦してきました。悪い点は、交通機関の不正確さだと思います。電車が遅れたり止まったりするのは日常茶飯事です。

 

·       P.I.Art Centerに通っている間の生活スケジュールなどはどのようでしたか?

アドバンスコースを取っていた時は、授業が毎日午後遅くからありました。朝から授業までの空き時間にTOEFLの勉強をしたり、授業のプロジェクトの続きをしたりしていました。

 

Question 2 受験を終えて

 

·   P.I. ART CENTERに入学したのは何時頃ですか? また、どのくらいの期間いましたか?

P.I. ART CENTERには長い間在籍していましたが、初めの数年はレギュラーアートコースを取っていました。大学進学を決めた時にアドバンスコースに移り、半年間ほどアドバンスコースでポートフォリオ作成を手伝ってもらいました。

 

·   なぜ留学を志しましたか?P.I. ARTCENTERを知ったきっかけは何ですか?

語学留学の為にニューヨークに来て、基本の英語が話せるようになったあと、興味のあったアートを勉強できる学校を探していてP.I. ART CENTERを見つけました。レギュラーアートコースでたくさんの刺激を受け、講師の先生方からもたくさんの話が聞けて、大学進学を考えるようになりました。

 

·   P.I. ART CENTERに通っている間の生活の流れはどのような感じでしたか?またその間、不安や不満などはありましたか?

ポートフォリオの為の作品を完成させていくために、とにかく忙しい日々を過ごしていました。授業外でも作品作成の続きをしなければ間に合わず、空いている時間を見つけては学校に足を運んで作成の続きをしました。他の生徒も同様に作品作りのため学校に集まるので、作業の為のスペースを見つけるのが難しいことが時々ありました。

 

·   PI ARTCENTERではどのような事をしましたか?

P.I. ART CENTERに通い始めるまでドローイングやペインティングの経験が全くなかったので、講師の先生方に手取り足取り教えてもらいました。

 

·   また、受験するにあたり、何に一番苦労しましたか? 

受験を始めるまでにすでに5年程ニューヨークに住んでいたため、英語には慣れていたのですが、TOEFLの勉強は予想外に難しく悪戦苦闘しました。

 

·   P.I.ART CENTERでは、実際にどのような授業を受け、ポートフォリオを作っていきましたか? また、役に立ちましたか?

ドローイング、ペインティング、スカルプチャー、デジタルアートのクラスを取りました。どのクラスも少人数で、講師の先生方がとても丁寧に教えてくれました。私のポートフォリオに必要な作品を、個別で先生方と相談しながら進めていく事ができて、本当に役立ちました。

 

·   これから留学を志す人へのアドバイスなどはありますか?

皆言うように、TOEFLは誰もが通る難関です。何よりも先に、TOEFLの準備を始めるのが合格への近道だと思います!

 

·  また、今までにAyakoさんは1学期 FITで学んで、どのように感じましたか?

ずっとやりたかったデザインの勉強を始めて、課題をこなすのに毎日とても忙しかったですが、それ以上にとても楽しく感じました。

SVA グラフィックデザイン科合格 Y.Kさん

Y.Kさん (仮名)

 

2015年度

SVA (School of visual Arts)

 

Graphic Design科入学

 

 

 

 

 

P.I. Art Centerに入学したのは何時頃ですか? また、どのくらいの期間いましたか?

5月から、同じ年の12月末までです。

なぜ留学を志しましたか?P.I. ArtCenterを知ったきっかけは何ですか?

まずスキルアップ、そしてアメリカで働きたいと思いました。友達の紹介です。

 

P.I. Art Centerに通っている間の私生活の流れはどのような感じでしたか?またその間、不安や不満などはありましたか?

常に不安でした。PIに入学して間もない頃はポートフォリオ作りに重きを置いていたと思います。自分は夏を過ぎたあたりから次第にTOEFL に力を入れていきました。PIの課題とTOEFLの勉強の両方をを並行してやっていくのは大変でした。学校がない日は文字通り朝から晩までTOEFL、の生活でした。

 

PI ArtCenterではどのような事をしましたか?

スカルプチャー、ミックスメディア、グラフィックデザインを受講しましたが、どれも大変有意義でした。

 

P.I.ArtCenterに行ってみて、実際にどのような事が役に立ちましたか?(良かった点など) また、本校で何に一番苦労しましたか? 

まず、実際に受験した3校全てに合格することができました。ありがとうございます。

そして実際にこれから通う大学の教授に教わることができたので、このようにして授業が進められていくんだということを、前もって知ることができたのも良かったと思います。また、先生方がとても協力的で親身に話を聞いてくれるので、話し合いながら自分の方向性を定めていけるのも大変良かったと思います。

初めのうちはプレゼンテーションに苦労しました。自分の作品に対して伝えたいことがあってもそれをうまく伝えられなかったり、うまく英語に変換できないことにもどかしさを感じました。


英語はどのようにして勉強しましたか?

参考書をたくさん買ってきて片っ端からやりました。これは自分の方法ですが、何かを集中してやりたいときに自分の部屋だったり、図書館など静かな環境では逆に気が散ってできないので、いつもコーヒーショップで勉強していました。なかなか勉強する気になれなかったり、集中できないときは環境を変えてやるのも一つの手だと思います。

 

まだ、大学が始まっていないので、答えづらいかも知れませんが、これから留学を志す人へのアドバイスなどはありますか?

TOEFLに関しては、なかなか自分が思うように点数が伸びていかないケースがほとんどだと思うので、早めに受けて自分の立ち位置を知っておく方がいいと思います。

Pratt Institute(大学院)合格 Ruiさん

Ruiさん


Pratt Institute 


Graphic Design修士課程
2012年入学
2014年卒業

 

 

 

 

 

P.Iに来たきっかけはなんですか?


海外美術留学を決めたはいいものの、英語もできなければ見せられるような作品もない。と悩んで、グーグルしたら、 P.I.がヒットし、まさにそんな私にぴったりな学校でした。

 

この学校で得たものはありますか?


まずTOEFL攻略法。P.I.の先生がかなりのTOEFLマスターで、例えば「スピーキングの時はこうやってこのテンプレートにはめこむんだーーー」などと教えてくれたのがTOEFL得点アップに役立ちました。
あと、P.I.でアートを学ぶ前は、絵は上手に正確に奇麗に描くのが正しいと思っていたのですが、もっとエクスプレッシブに、自由に自分らしく描いていいことを学び、視野が広がりました。

 

今、P.Iに通っている学生へ向けてのアドバイスはありますか?


辛いこともあると思いますが、自分を信じてがんばってください。

 

また、留学を考えてる人へのアドバイスはありますか?


海外に出て、英語ができるようになるだけで、もーのすごく世界が広がります。経験できることも多くなります。ぜひ留学しましょう。

 

現在はどのような活動をしてますか?


念願かなって、ニューヨークに本社があるブランディング会社でグラフィックデザイナーとして働いています。ロゴデザインなどコーポレートアイデンティティデザインをメインに行っていて、クライアントも大きい会社ばかりなので、とてもやりがいがあります。
こんな夢がかなったのも、P.I.が私の最初の一歩をサポートしてくれたからだと思います。